中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

回転の中心の作図

問題

下の図は正方形 \(ABCD\) を、ある点 \(O\) を中心に回転させた図です。
回転させたのち、 \(A\) が移動した点が \(A´\)、 \(B\) が移動した点が \(B´\)、
\(C\) が移動した点が \(C´\)、 \(D\) が移動した点が \(D´\) です。
回転の中心 \(O\) の位置を定規とコンパスを用いて作図しなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 回転の中心の作図1

解説

とても難しい問題ですが、
回転の中心を定めるということですから・・・
まずはラフスケッチです。
正しい位置はとれませんが、
だいたいこんな感じ、という下書きが重要です。

\(OBB´\) はおうぎ形です。

中学数学・高校受験chu-su- 回転の中心の作図2

\(OCC´\) はおうぎ形です。

中学数学・高校受験chu-su- 回転の中心の作図3

これで、作図方法がピンときた人もいるでしょう。
\(2\) つのおうぎ形、
\(OBB´\) と \(OCC´\) の中心は同じ \(O\) なのですから・・・

\(BB´\) の垂直二等分線上に、 \(O\) はある。
かつ、
\(CC´\) の垂直二等分線上に、 \(O\) はある。
よって、
\(2\) つの垂直二等分線をひき、その交点が \(O\) です。
このページでは垂直二等分線の作図は、すでに知っているものとします。
抜けている人は中学1年の作図のページを読みましょう。

中学数学・高校受験chu-su- 回転の中心の作図4

※もちろん \(AA´\) や \(DD´\) の垂直二等分線も \(O\) を通りますので、
そちらからの作図も可能です。

スポンサーリンク





  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

高校入試(高校受験)数学・対策問題







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.