中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

円・総合問題3

問題

下の図のように、円周上に 点 \(A,B,C,D\) があり、 \(AC\) と \(BD\) の交点を \(E\) とする。
次の問いに答えなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 円の入試問題 図1

(1)\(\triangle ABE \backsim \triangle DCE\) となることを証明しなさい。
(2)\(AB=6\sqrt{5},CD=2\sqrt{5},BD=10cm,\angle AEB=90°\) のとき、 \(DE\) の長さを求めなさい。

解説

(1)\(\triangle ABE \backsim \triangle DCE\)

明らかに、「\(2\) つの角が等しい」から相似を示します。
円周角の定理より示せますね。
同じ色の丸は、円周角の定理より等しいことがいえます。
また、対頂角も等しいです。

中学数学・高校受験chu-su- 円の入試問題 図2

この証明は基本なので、省略します。

(2)\(DE\) の長さ

\(AB=6\sqrt{5}cm,CD=2\sqrt{5}cm,BD=10cm,\angle AEB=90°\) という与えられた情報を図にかきこみます。

中学数学・高校受験chu-su- 円の入試問題 図3

最終目標が \(DE\) の長さですから、
\(\triangle DCE\) を使うのでしょうし、
\(AB=6\sqrt{5}cm\) と与えられたからには、
\(\triangle ABE\) を使うのでしょう。
そしてこれは、(1)で相似であることを示した三角形ですから、
この \(2\) つが相似であることから解けそうです。

\(\triangle DCE\) を、\(\triangle ABE\) と同じ向きにぬき出して考えると
ミスが減りますし、考え易いです。

中学数学・高校受験chu-su- 円の入試問題 図4

相似比が \(6\sqrt{5}:2\sqrt{5}=3:1\) とわかります。

ここで、求める長さである \(DE=x(cm)\) とおけば、
\(AE=3x\)
\(BE=10-x\) と表せます。

中学数学・高校受験chu-su- 円の入試問題 図5

あとは、水色の三角形に三平方の定理を用いて

\((10-x)^2+(3x)^2=(6\sqrt{5})^2\)

あとは計算するのみです。

\(100-20x+x^2+9x^2=180\)
\(10x^2-20x-80=0\)
\(x^2-2x-8=0\)
\((x-4)(x+2)=0\)
\(x=-2,4\)
\(x\) は \(0\) より大きいので
求める \(DE\) の長さは \(4cm\) です。

スポンサーリンク





  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

高校入試(高校受験)数学・対策問題







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.