中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

規則性・その1

問題

赤、白、青の3種類の長方形のカードを、次の手順にしたがって並べて長方形を作る。このとき、あとの問いに答えなさい。ただし、3種類のカードの縦の長さはすべて6cmで、横の長さは、赤は1cm、白は3cm、青は5cmである。

手順
「1番の長方形」は赤のカードを置く。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・11

「2番の長方形」は「1番の長方形」の右端にすき間がないように、白のカードを並べて作る。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・12

「3番の長方形」は「2番の長方形」の右端にすき間がないように、青のカードを並べて作る。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・13

「4番の長方形」は「3番の長方形」の右端にすき間がないように、赤のカードを並べて作る。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・14

以下、同様に、「N番の長方形」は「(N-1)番の長方形」の右端にすき間がないように、カードを並べて作ります。カードの色は、赤、白、青、赤、白、青・・・の順です。

(1)「17番の長方形」を作ったとき、一番右端に並べたカードの色は何か求めなさい。
(2)「22番の長方形」の横の長さを求めなさい。
(3)一番右端に赤色のカードを並べて作った長方形で、使った赤のカードの総数が \(n\) 枚であるとき、この長方形の面積を \(n\) を使った式で表しなさい。

解説

(1)「17番の長方形」の右端の色

赤、白、青の3つ周期です。
「周期」は問題を解くための最重要のカギとなります。

左から何枚目が何色なのかを表にすると下のようになります。
周期3なので、3個で1列の表になります。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・15

と続きます。
17までかき出すことも容易いですね。
答えは白です。

ところで、「1000番の長方形」の右端の色を求めるとしたら・・・
かき出して求めるのはいやですね。

計算で求める方法は、表をたてに見ます。
これは、3で割ったときのあまりで分類されているのです。
赤は3で割ると1余る数
白は3で割ると2余る数
青は3で割ると0余る数、つまり割り切れる数

より、「1000番の長方形」の右端の色は、
1000÷3=333あまり1
より、赤です。あまりが1なので、赤なのです。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・16

(2)「22番の長方形」の横の長さ。

これも周期の利用です。「赤白青」と3枚並べると、横の長さは、1+3+5=9 \(cm\) です。これを1セットとします。

中学数学・高校受験chu-su- 規則性・17

21枚目の青までで、21÷3=7
より、7セットあります。

つまり、「赤白青」の9 \(cm\) が7セットと、最後に赤の1cmが1枚です。

より、9×7+1=64 \(cm\) です。

(3)一番右端が赤色で赤のカードの総数が \(n\) 枚であるとき、この長方形の面積

赤1枚のとき横は、1cm
赤2枚のとき横は、(1+3+5)+1=10cm
赤3枚のとき横は、(1+3+5)+(1+3+5)+1=19cm

より、9cmずつ増えます。
等差数列といいます。

赤が \(n\) 枚のとき横の長さは、
(1+3+5)×(n-1)+1=9(n-1)+1=9n-8(cm)

このときの長方形の面積は、
6×(9n-8)

これで求まりました。

スポンサーリンク





  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

高校入試(高校受験)数学・対策問題







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.