中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

円の総合問題・その5・相似の利用の難問

問題

下の図のように、円周上に、 \(5\) 点 \(A,B,C,D,E\) があり、\(\stackrel{ \Large \frown }{ AB }=\stackrel{ \Large \frown }{ CD }\) である。
また、線分 \(CE\) と線分 \(BD\) の交点を \(F\) 、線分 \(CE\) と線分 \(AD\) の交点を \(G\) とし、線分 \(DE\) 上に \(BD /\!/ GH\) となる点 \(H\) とる。
次の問いに答えなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図1

(1)\(\triangle DEG \backsim \triangle DGH\) となることを証明しなさい。
(2)\(EG=GF,GH=3cm\) のとき、線分 \(EG\) の長さを求めなさい。

解説

(1)\(\triangle DEG \backsim \triangle DGH\)

明らかに、「\(2\) つの角が等しい」から相似を示すしかありません。
目標の \(2\) つの三角形から、どこの角が等しいと言えそうか見てみます。
青い角は「共通なので」等しいです。
あと \(1\) つです。
このような問題では、円周角に着目するしかありません。
赤丸の角が \(\stackrel{ \Large \frown }{ CD }\) の円周角なので、
きっとこれを利用することになると予想しましょう。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図

さらに問題文で、\(\stackrel{ \Large \frown }{ AB }=\stackrel{ \Large \frown }{ CD }\)
と与えられているので、\(\stackrel{ \Large \frown }{ CD }\) の円周角を利用することも明らかでしょう。
\(\stackrel{ \Large \frown }{ AB }\) の円周角と,
\(\stackrel{ \Large \frown }{ CD }\) の円周角は等しいので、下図の赤丸は等しくなります。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図2

さらに、 \(BD /\!/ GH\) なので、平行線の錯角は等しく下図のようになります。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図3

これで、\(\triangle DEG\) と \(\triangle DGH\) の \(2\) つの角が等しいことがいえます。
あとはこれを文章にまとめます。

証明の文は、基本なので省略します。

(2)線分 \(EG\) の長さ

\(EG=GF,GH=3cm\) という与えられた情報を図にかきこみます。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図4

\(EG\) の長さが目標ですが・・・
この図を見て、解法が思いつくならばそれで終わりなのですが、
今回はこの図をいくら見ても解けないのではないでしょうか。

どうやって解いていいかわからないとき・・・

大事なことがあります。

中学数学において、
(1)は(2)を解くためのヒントになっていることが多い!

前の小問が、後の小問を解くための準備になっていることが良くあります。
ですので今回も、(1)で示した \(\triangle DEG \backsim \triangle DGH\)
が、(2)を解くための鍵になっている可能性があります。

\(\triangle DEG \backsim \triangle DGH\) に着目します。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図6

さて、\(\triangle DEG\) と \(\triangle DGH\) の相似比など、何か情報を得たいのですが、
このままでは解けません。相似比も不明です。
問題を解くためには、このままでは情報が足りません。

ここで、\(EG=GF\) という情報が、
このままではまったく \(\triangle DEG\) と \(\triangle DGH\) に関係ない情報
であることに気づきましょう。
この \(EG=GF\) という情報を、\(\triangle DEG\) と \(\triangle DGH\) に結び付けるには・・・

ピラミッド型相似に気付いてほしい問題なのでした。
平行線あれば相似あり、なのです。
よって、\(DH:HE=1:1\) がわかります。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図7

ここまで分かった情報を、
\(\triangle DEG\) と \(\triangle DGH\) の関係がわかるようにまとめましょう。

小さい方の \(\triangle DGH\) をぬき出して、ミスを減らしましょう。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図8

ここまでやっても、まだゴールが見えてこないです・・・
かなり難しい問題です。

分からないときは文字でおいて、立式です。
最終的に求める長さである \(EG=x\) とおいてみましょう。
またピンクの線分 \(1\) つを \(y\) とおいてみましょう。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 図9

対応する線分の比が相似比なので、相似比は \(x:3\) です。
これを用いて、
\(\triangle DEG\) における \(GD\) の長さを求めます。
また、 \(\triangle DGH\) における \(DG\) の長さを求めます。
この \(2\) つは同じ辺の長さなので等しいです。
これを立式します。

\(\triangle DEG\) における \(GD\) の長さ

\(y×\displaystyle \frac{x}{3}=\displaystyle \frac{xy}{3}\)

\(\triangle DGH\) における \(DG\) の長さ

\(2y×\displaystyle \frac{3}{x}=\displaystyle \frac{6y}{x}\)

より、

\(\displaystyle \frac{xy}{3}=\displaystyle \frac{6y}{x}\)

\(x^2=18\)
\(x=\pm 3\sqrt{2}\)

\(x\) は \(0\) より大きいので、
\(x= 3\sqrt{2}\)
これが求める長さです。

別解

(1)で証明した、\(\triangle DEG \backsim \triangle DGH\) とは、
別の三角形の相似に気づければ、計算はかなり楽になります。
下図の緑と水色の三角形の相似です。もちろん \(2\) つの角から相似とわかります。
青丸の角は、平行線の同位角です。
\(FD=6cm\) は、ピラミッド相似からわかります。

中学数学・高校受験chu-su- 円の総合問題 難問 別解図

対応する辺の比は等しいので、
\(6:x=x:3\)
から、\(x= 3\sqrt{2}\) が得られます。

(1)で考えさせられた相似とは別のものから解く、というのはなかなか
気づきづらいものがあります。
(1)で、\(FDG\) と \(GEH\) の相似を証明させればいいのに・・・
意地悪な出題ですね。

このような出題もあり得るというのも知っておくべきなんですね。

スポンサーリンク





  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

高校入試(高校受験)数学・対策問題







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.