中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】すい体の高さ

すい体の高さ

空間図形において、長さを求めたいとき、
長さを求めたい線分を含む平面に注目します。
空間図形においても、平面図形の知識を活用していくのです。

例題1

下の図の円すいの高さ \(OH\) を求めなさい。
また、円すいの体積を求めなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 円すいの高さ 三平方の定理 図1

解答

下の図の水色の直角三角形に三平方の定理を用います。

中学数学・高校受験chu-su- 円すいの高さ 三平方の定理 図2
\(OH\) の長さを \(xcm\) とすると
\(x^2+4^2=10^2\)
\(x^2+16=100\)
\(x^2=100-16\)
\(x^2=84\)
\(x=±\sqrt{84}\)
\(x=±2\sqrt{21}\)
\(x \gt 0\) であるから、
\(OH\) の長さは、\(2\sqrt{21}cm\)

よって体積は、
\(4^2×\pi ×2\sqrt{21} ×\displaystyle \frac{1}{3}\)
\(=\displaystyle \frac{32\sqrt{21}}{3}\pi (cm^3)\)

例題2

下の図の正四角すいの高さ \(OH\) を求めなさい。
また、正四角すいの体積を求めなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 四角すいの高さ 三平方の定理 図1

解答

下の図の水色の直角三角形 \(OAH\) に三平方の定理を用いたいですね。

中学数学・高校受験chu-su- 四角すいの高さ 三平方の定理 図2

正四角すいとは、底面が正方形の四角すいです。
点 \(O\) に集まる \(4\) つの辺の長さはすべて \(9cm\) です。

また、四角すいの底面を真上から見ると、下図のようになっています。

中学数学・高校受験chu-su- 四角すいの高さ 三平方の定理 図3
正方形の対角線の長さは \(6\sqrt{2}cm\) なので、
\(AH\) の長さは対角線の半分、 \(3\sqrt{2}cm\) です。

よって、直角三角形 \(OAH\) に三平方の定理を用います。

中学数学・高校受験chu-su- 四角すいの高さ 三平方の定理 図4

\(OH^2+(3\sqrt{2})^2=9^2\)
\(OH^2+18=81\)
\(OH^2=63\)
\(OH \gt 0\) であるから
\(OH=\sqrt{63}\)
\(=3\sqrt{7}\)

よって、正四角すいの体積は、
\(6×6×3\sqrt{7}×\displaystyle \frac{1}{3}\)
\(=36\sqrt{7}\)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学3年数学の解説







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.