中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】 \(y=ax^2\) のグラフを読み取る

グラフの読み取り

\(2\) 乗に比例(\(2\) 次関数)のグラフを読みとることも、非常に重要です。

例題1

下の図の放物線の式を求めなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 2次関数 グラフ Y=1・4x^2 図1

解答

原点を通る放物線なので、
放物線の式は
\(y=ax^2\)
となります。
※もちろん \(y=ax^2\) しか出題されない、という暗記でもかまいません。
中学生の範囲では、それしか出題されないからです。

あとは、グラフ上の点で、\(x\)、\(y\) 座標がともに整数の点(格子点)を探し、
それを式に代入します。
\((2,1)\) がみつかるので、 \(y=ax^2\) に代入します。
他にも \((4,4)\) や \((6,9)\) や \((8,16)\) があり、そのどれを代入してもOKです。

中学数学・高校受験chu-su- 2次関数 グラフ Y=1・4x^2 図2

\(1=a×2^2\)
\(a=\displaystyle \frac{1}{4}\)
よって求める放物線の式は、
\(y=\displaystyle \frac{1}{4}x^2\)

例題2

下の図の放物線の式を求めなさい。

中学数学・高校受験chu-su- 2次関数と直線 グラフの読みとり

解答

直線の式が与えられているので、これを利用します。
直線と放物線の交点を \(A\) とすると
\(A\) は直線上の点で \(x\) 座標が \(-4\) なので、これを直線の式 \(y=\displaystyle \frac{5}{4}x-3\) に代入して
\(y=\displaystyle \frac{5}{4}×(-4)-3\)
\(y=-8\)
より、点 \(A\) の座標は \((-4,-8)\)
この点 \(A\) は、放物線上の点なので、
\(y=ax^2\) に \(x=-4\) \(y=-8\)
を代入して
\(-8=a×(-4)^2\)
\(-8=16a\)
\(a=-\displaystyle \frac{1}{2}\)
よって、求める放物線の式は
\(y=-\displaystyle \frac{1}{2}x^2\)

スポンサーリンク






  • 次のページ \(y=ax^2\) と変域
  • 前のページ \(y=ax^2\) のグラフをかく
    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+

    中学3年数学の解説







    Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.