中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】平方根の導入・その2

平方根の具体的な数値

数直線で見てみよう!

\(\sqrt{2}\) や \(\sqrt{3}\) が、結局どのような数なのか、実感を持つために
数直線上で見ておきましょう。
中学数学・高校受験chu-su- 平方根と数直線

平方根の大小関係ですが、根号の中の数の大小関係を見ればよいことがわかります。
\(\sqrt{2}\) < \(\sqrt{3}\) です。

√Nって結局いくつなの?

\(\sqrt{2}\)\(\sqrt{3}\)\(\sqrt{5}\) のおよその値は覚えておきたいです(必須とは言いませんが)。
小数点以下第 \(3\) 位までで十分ですが、下記のような非常に覚えやすいゴロ合わせがあります。
\(\sqrt{2}=1.41421356\)・・・ひとよひとよにひとみごろ(一夜一夜に人見頃)
\(\sqrt{3}=1.7320508\)・・・ひとなみにおごれや(人並みに奢れや)
\(\sqrt{5}=2.2360679\)・・・ふじさんろくおうむなく(富士山麓オウム鳴く)

ところで \(\sqrt{4}\) がぬけています
\(\sqrt{4}=2\) ですね。
このように整数値になる値は非常に重要です。
当然ですが、平方数の平方根が整数となります。
平方数とは\(N^2\)(Nは整数)で表される数です。

\(1\) の平方根は \(±1 \)
\(4\) の平方根は \(±2 \)
\(9\) の平方根は \(±3 \)
以下続く

これは、\(1^2 \)、\(2^2 \)、\(3^2 \)、\(4^2 \)、・・・
と平方数を順に覚えることに相当します。
九九は暗記していますし、、\(10×10=100\) も楽勝ですので
\(11^2 =121\)、\(12^2 =144\)、\(13^2=169 \)、\(14^2=196 \)、\(15^2=225 \)、
の5つを新しく覚えておくといいでしょう。

また、以下の2つも頭にいれておきましょう。
\(0\) の平方根は \(0\)
負の数の平方根はない

例題

根号を用いて表す方法に慣れていきましょう。
次の問いに答えなさい。
(1)\(3\) の平方根を求めなさい。
(2)\(\sqrt{81}\) の値は?

解答

(1)
\(3\) の平方根は? ⇒ \( x=±\sqrt{3}\)
ですね。正と負に1つずつです。

(2)
\( \sqrt{81}\) の値は? ⇒ \(±\sqrt{81}=±9\)
この答えおかしいのですが・・・
わかりますか?

\( \sqrt{81}\) は正の数です。
よって、\(\sqrt{81}=9\)
です。

意識すべきこと!

プラスとマイナスの2つを同時に答えるべきなのか、
正負、符号が確定している値なのか、
これを意識することが大事です。

スポンサーリンク






  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学3年数学の解説







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.