中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】式による説明・nの倍数・nで割ったときの余り

例題1

連続する \(2\) つの奇数の積に \(1\) を足した数は、\(4\) の倍数になることを説明しなさい。

解答

\(n\) を整数とすると、連続する \(2\) つの奇数は\(2n+1,2n+3\) と表せる。
連続する \(2\) つの奇数の積に \(1\) を足した数は、
\((2n+1)(2n+3)+1\)
\(=4n^2+8n+3+1\)
\(=4n^2+8n+4\)
\(=4(n^2+2n+1)\)

\(n^2+2n+1\) は整数なので、\(4(n^2+2n+1)\) は \(4\) の倍数である。
よって、連続する \(2\) つの奇数の積に \(1\) を足した数は、\(4\) の倍数になる。

例題2

奇数の \(2\) 乗は、\(4\) で割ると \(1\) 余ることを説明しなさい。

解答

\(n\) を整数とすると、奇数は\(2n+1\) と表せる。
奇数の \(2\) 乗は、
\((2n+1)^2\)
\(=4n^2+4n+1\)
\(=4(n^2+n)+1\)

\(n^2+n\) は整数なので、\(4(n^2+n)+1\) は \(4\) で割ると \(1\) 余る。
よって、奇数の \(2\) 乗は、\(4\) で割ると \(1\) 余る。

例題3

\(5\) で割ると \(2\) 余る数と、\(5\) で割ると \(4\) 余る数との積を \(5\) でわったときの余りは \(3\) になることをを説明しなさい。

解答

\(n\) 、\(m\) を整数とすると、
\(5\) で割ると \(2\) 余る数は \(5n+2\)
\(5\) で割ると \(4\) 余る数は \(5m+4\)
と表せる。

\(5\) で割ると \(2\) 余る数と、\(5\) で割ると \(4\) 余る数との積は、
\((5n+2)(5m+4)\)
\(=25nm+20n+10m+8\)
\(=25nm+20n+10m+5+3\)
\(=5(5nm+4n+2m+1)+3\)

\(5nm+4n+2m+1\) は整数なので、\(5(5nm+4n+2m+1)\) は \(5\) の倍数である。
つまり、
\(5\) で割ると \(2\) 余る数と、\(5\) で割ると \(4\) 余る数との積を \(5\) でわったときの余りは \(3\) になる。

例題4

整数を \(2\) 乗した数(平方数)を \(3\) で割ると、余りが \(2\) になることはないことを説明しなさい。

解説

何も知らないでこの問題が解けるとしたら、かなり優秀だと思います。
どうやって手を出したらいいか、まったくわからないとき・・・
解答を読んで、「考え方の型」を学んでいけば良いのです。

解答

整数を \(3\) で割ったときのあまりは \(0\) か \(1\) か \(2\) なので、
\(n\) を整数とすると、あらゆる整数は
\(3n\),\(3n+1\),\(3n+2\) のいずれかになる。

\(3n\) を \(2\) 乗した数は、
\((3n)^2\)
\(=9n^2\)
\(=3×3n^2\)
\(3n^2\) は整数なので、\(3×3n^2\) は \(3\) の倍数である。
つまり、
\(3n\) を \(2\) 乗した数を \(3\) でわると余りは \(0\) である・・・①

\(3n+1\) を \(2\) 乗した数は、
\((3n+1)^2\)
\(=9n^2+6n+1\)
\(=3(3n^2+2n)+1\)
\(3n^2+2n\) は整数なので、\(3(3n^2+2n)\) は \(3\) の倍数である。
つまり、
\(3n+1\) を \(2\) 乗した数を \(3\) でわると余りは \(1\) である・・・②

\(3n+2\) を \(2\) 乗した数は、
\((3n+2)^2\)
\(=9n^2+12n+4\)
\(=9n^2+12n+3+1\)
\(=3(3n^2+4n+1)+1\)
\(3n^2+4n+1\) は整数なので、\(3(3n^2+4n+1)\) は \(3\) の倍数である。
つまり、
\(3n+2\) を \(2\) 乗した数を \(3\) でわると余りは \(1\) である・・・②

①、②、③より、
整数を \(2\) 乗した数を \(3\) で割ると、余りが \(2\) になることはない。

スポンサーリンク





  • 次のページ 式による説明・図形
  • 前のページ 式による説明・等式
    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+

    中学3年数学の解説







    Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.