中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】代表値・最頻値

代表値

資料の特徴を表す値を代表値といいます。
平均値最頻値中央値
などがあります。

このページでは、「最頻値」について学習しましょう。

最頻値

最頻値は、資料の中でもっとも多くあらわれる値のことで、モードともいいます。

例1

あるサッカーチームの \(1\) 試合の得点の記録

中学数学・高校受験chu-su- 資料の整理 最頻値1-2

このサッカーチームの \(1\) 試合の得点の最頻値は、
\(1\) 点です。
もっとも多くあらわれている値が最頻値です。
簡単ですね。

例2

ある野球チームの \(1\) 試合の得点の記録

中学数学・高校受験chu-su- 資料の整理 最頻値2-2

階級値を用います。
この野球チームの \(1\) 試合の得点は、
\(2~3\) 点が \(8\) 回
\(6~7\) 点が \(8\) 回
この \(2\) つが最も多くあらわれています。
最頻値が複数あってもかまいません。
この野球チームの \(1\) 試合の得点の最頻値は、階級値を用いて
\(2.5\) 点と \(6.5\) 点です。

スポンサーリンク





  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学1年数学の解説







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.