中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

負の数の導入・数直線

中学1年生になり、新しく「数学」の学習がはじまりました。
まず第一に出会う新しいことが、「負の数=マイナスの数」です。
負の数とは、0よりも小さい数のことです
負の数について学習をしていきましょう。

正負の数

今まで、小学校で使ってきた数はすべて0より大きい数でした。
この、「0より大きい数」のことを「正の数」といいます。
そして、「0より小さい数」のことを「負の数」といいます。

日常で負の数に触れる代表例は、「温度」です。
0℃より寒い(冷たい)ときに、-3℃のような表現をすることを知っていますね。
負の数は、数字のまえに-(マイナス)をつけて表します。
※マイナス3℃と読みます
正の数は、+(プラス)をつけて表すこともありますが、省略することがほとんどです。

温度計の目盛りは、数直線と同様のものです。
今後、正負の数の理解のためには、数直線という視覚的イメージを大事にしていきましょう。

中学数学 高校受験 数直線
負の数とは、0より小さい方向に進んでいく数であるといえます。
正の数とは逆の向きなのですね。

数直線で、0の点を原点といいます。原点より右側が正の数、左側が負の数です。
0は正負、どちらの数でもありません。
右に行くほど大きい数で、左に行くほど小さい数です。

0より大きい整数のことを自然数といいます。

絶対値

数直線上で、原点からの距離を絶対値といいます。

3の絶対値は3
-3の絶対値も3です。

中学数学 高校受験 数直線
0の絶対値は0です。

不等号

数の大小は不等号( < 、> )を使って表します。
数直線で、右に行くほど大きい数、左に行くほど小さい数です。

-2より1のほうが大きいことを不等号で表すと  -2<1 または  1> -2 となります。
大きい数の方に、広がっている側を向けます。

例題1

次の数について、下の問いに答えなさい。
\(-1.2, +7, -5, 0, \displaystyle \frac{2}{3}\)

①整数をすべて答えなさい
②正の数をすべて答えなさい。
③負の数をすべて答えなさい。
④自然数をすべて答えなさい。

解答

①\(+7,-5,0\)
②\(+7,\displaystyle \frac{2}{3}\)・・・符号のない \(\displaystyle \frac{2}{3}\) も正の数です。
③\(-1.2,-5\)
④\(+7\) ・・・自然数とは正の整数のことです。\(0\) は自然数でないと覚えましょう。

例題2

次の問いに答えなさい。
①\(3\) 年前を \(-3\) 年と表すとき、\(4\) 年後はどのように表されますか。

②ある地点から \(2km\) 北の地点を \(+2km\) と表すとき、 \(5km\) 南の地点は、どのように表されますか。

解答

① \(+4\) 年

時間の流れを数直線に見立てています。
過去を負の方向と見れば、
未来は正の方向です。
現在が \(0\) 、原点ですね。

中学数学・高校受験chu-su- 正負の数 時間軸 導入

② \(-5km\)
南北の方向を数直線に見立てています。
北を正の方向と見れば、
南は負の方向です。
今いる地点が \(0\) 、原点ですね。
※北を上にするのが見慣れた向きですが、下図のように左右にしても
何の問題もありませんね。

中学数学・高校受験chu-su- 正負の数 南北 

例題3

次の問いに答えなさい、
①数直線上で、\(-2.8\) と \(+2.2\) の間にある整数をすべて答えなさい。
②\(-1.7\) よりも大きい整数の中で、最も小さい整数を答えなさい。

解答

①\(-2,-1,0,1,2\)
下の数直線の赤い範囲にある整数が答えです。

中学数学・高校受験chu-su- 正負の数 絶対値の範囲

②\(-1\)
下の数直線の赤い範囲が、\(-1.7\) よりも大きい数の範囲なので、
このなかで最小の整数は \(-1\) となります。

中学数学・高校受験chu-su- 正負の数 数直線と範囲

例題4

次の問いに答えなさい。
①絶対値が \(3.5\) 以下の整数をすべて答えなさい。
②\(-0.75,-\displaystyle \frac{7}{12},-\displaystyle \frac{2}{3}\) の大小を、不等号を使って表しなさい。

解答

① \(-3,-2,-1,0,1,2,3\)
絶対値とは、原点からの距離のことです。
よって、絶対値が \(3.5\) 以下の数の範囲は、下図の赤い部分です。
この部分にある整数が答えです。

中学数学・高校受験chu-su- 正負の数 絶対値と数直線

② \(-0.75 \lt -\displaystyle \frac{2}{3} \lt -\displaystyle \frac{7}{12}\)
絶対値の大小比較をします。
負の数は、原点から遠く離れるほど小さいので
(原点から左に行くほど小さい)
絶対値が大きい数ほど小さくなります。

通分すると、
\(-0.75=-\displaystyle \frac{9}{12}\)

\(-\displaystyle \frac{2}{3}=-\displaystyle \frac{8}{12}\)
つまり大小関係は、
\(-\displaystyle \frac{9}{12} \lt -\displaystyle \frac{8}{12} \lt -\displaystyle \frac{7}{12}\)

よって、
\(-0.75 \lt -\displaystyle \frac{2}{3} \lt -\displaystyle \frac{7}{12}\)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

中学1年数学の解説







Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.