中学数学の基本から難問までの問題と分かりやすい解説を掲載した完全無料のオンライン学習ページです。

【中学数学】確率・さいころ

例題1

大小 \(2\) つのさいころを同時に投げます。
出た目の和が \(8\) となる確率はいくらか。

解説

樹形図

樹形図で書きだします。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 和8 樹形図

すべての場合の数は、\(6×6=36\) 通り
出た目の和が \(8\) になるのは、●のついた \(5\) 通り。

よって、求める確率は、\(\displaystyle \frac{5}{36}\)

別解 必要な箇所のみ書き出す

上の樹形図で全体像を見ました。
この全体像がきちんと頭に描けるのならば、
全 \(36\) 通りの書き出しをしないで解きましょう。

まず、
\(2\) 個のさいころの目の出方のすべての場合の数は、\(6×6=36\) 通り
これは計算でさっと済ませられますね。

つぎに、出た目の和が \(8\) になるものだけ書き出しで調べます。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 和が8の表

よって、求める確率は、\(\displaystyle \frac{5}{36}\)

別解 表による書き出し

\(2\) 個のさいころの解法として、表による解法も有名です。
結局は、全書き出しによる解法です。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 和8 表

すべての場合の数は、\(6×6=36\) 通り
出た目の和が \(8\) になるのは、青字の \(5\) 通り。

よって、求める確率は、\(\displaystyle \frac{5}{36}\)

例題2

大小 \(2\) つのさいころを同時に投げます。
出た目の積が \(3\) の倍数となる確率はいくらか。

解説

表による書き出し

例題\(1\) で見たように、全 \(36\) 通りを調べるのが基本です。
あとは、いかに省略できるところを省略するかですが・・・

どのような工夫で省略ができるのか。
まったく頭にめぐらないならば、当然書きだします。

樹形図と表、どちらが簡単でしょう。

初学者には表がおすすめです。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 積3 表

すべての積を計算する必要はありません。
積が \(3\) の倍数になる箇所に〇を入れていきましょう。
積が \(3\) の倍数になるのは、
(\(3\) の倍数)×(整数)
のときです。
 
全部で、\(20\) 通りあります。

よって、求める確率は、\(\displaystyle \frac{20}{36}=\displaystyle \frac{5}{9}\)

別解 必要な箇所のみ調べる

書き出し量を減らすにはどうすればいいでしょうか。

まず、すべての場合の数は、\(6×6=36\) 通りはよいですね。

ですから、積が \(3\) の倍数になる場合の数さえ求まればOKです。

積が \(3\) の倍数になるのは、上でも確認したとおり、
(\(3\) の倍数)×(整数)のときなので下の樹形図のようになります。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 積3 樹形図1

もちろん全体像がわかった時点で書き出しをやめて、
\(6×4=24\) (通り)
と計算で済ませてしまっても構いません。
しかし、これで終わりではありません。
この \(24\) 通りの中には、\(2\) 重に数えてしまっているものがあるのです。

下図の同じ記号をつけた \(4\) 通りが、\(2\) 重になっているものです。

中学数学・高校受験chu-su- 確率 さいころ 積3 樹形図2

よって \(2\) つの目の積が \(3\) の倍数になるのは、\(24-4=20\)(通り)です。

よって、求める確率は、\(\displaystyle \frac{20}{36}=\displaystyle \frac{5}{9}\)

いかがでしょう。
楽をしようとしてみても、上手に楽ができないものですね。
たくさん経験を積んで、省略の仕方や、そもそも省略の解法は簡単なのかなど、
\(1\) つ \(1\) つ学習していくしか道はありません!!

最も大切な教えは
「全書き出しをすることを嫌がるな!」
です。
全書き出しの経験をしないと、全体像がつかめないからです。
全体像をつかんでいない人に、省略の解法は見えてきません。

\(1\) つ \(1\) つコツコツとやっていく姿勢が大事です。

スポンサーリンク





  • 前のページ くじ引き
  • 確率のトップページ

    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+

    中学2年数学の解説







    Copyright©中学数学の無料オンライン学習サイトchu-su- All Rights Reserved.